円周率10桁の電卓を使った覚え方

未分類
スポンサーリンク

円周率10桁を電卓を使って思い出す方法をご紹介します。

「関数電卓で pi ボタンを押す」は、なしです。

  • 円周率:π:パイ:pi

 

電卓の数の並び

一般的な電卓の「数」の並びは以下のようになっています(Fig.1 参照)

calculator

Fig.1 calculator

そこで円周率πは、赤線の3.14 から始めて以下の順に辿ることで得られます。

  1. 赤線:3→ .→1→4
  2. 緑線:1→5→9
  3. 青線:2→6
  4. 黄線:5→3

 

指で覚える

本物の電卓を使って指で覚えましょう!

赤線緑線青線黄線と辿るのに規則性があるので慣れると高速移動できます。

退屈な会議中、暇つぶしがてら電卓を使って暗記しましょう。

円周率πを10桁言える人は、世界人口の1%以下※1だと思うので優越感に浸れます。

※1「世界人口の1%以下」に根拠は全くありません。ただの目の子です。

 

電卓がなくても可能

この方法は、実は手元に電卓がなくても実行可能です。

電卓の図(数の並び)を紙に描くことで電卓代わりになります。

あなたが無人島に漂着して、何かの拍子に科学技術計算をすることになったとき、

砂浜に「電卓」を描けば、円周率πの正確な値が得られます。